ちょっと気になる歯のあれこれ

歯について気ままに更新します

根っこの治療とは具体的になにをするのか

歯医者の根っこの治療(根管治療)とは


f:id:dentaldh:20241008101846j:image

 

 

根管治療は、虫歯や外傷などによって感染した歯の内部を治療する手続きです。歯の神経や血管がある部分を「根管」と呼び、ここに感染が広がると、痛みや腫れなどの症状を引き起こします。根管治療は、歯を抜かずに保存するための重要な手段です。以下に、その具体的な手順や治療の流れを詳しく説明します。

 

1. 根管治療が必要な理由

 

根管治療が必要になる主な理由は以下の通りです

 

虫歯の進行: 虫歯が進行すると、歯の内部にまで感染が広がります。

 

歯周病: 歯周病が進行し、歯の根元に感染が生じることがあります。

 

外傷: 歯が割れたり、衝撃を受けたりした場合、内部に感染が生じることがあります。

 

神経炎: 神経に炎症が起きると、強い痛みや腫れが生じます。

 

 

2. 根管治療の流れ

 

根管治療は、複数のステップで行われます。以下に、具体的な手順を説明します。

 

2.1 初診と診断

 

最初に、歯科医師が患者の症状を聞き、口腔内を検査します。必要に応じて、レントゲンを撮影し、感染の状態や根管の形状を確認します。これにより、治療計画が立てられます。

 

2.2 麻酔

 

治療に入る前に、局所麻酔を行います。これにより、治療中の痛みを感じなくすることができます。麻酔が効くまでしばらく待つことがあります

 

 

 

2.3 根管の開口

 

麻酔が効いた後、歯の上部を削り、根管にアクセスするための穴を開けます。これにより、感染した組織にアクセスできるようになります。

 

2.4 根管の清掃

 

開けた穴から、根管内に感染した神経や組織を取り除きます。特別な器具を使って、根管を丁寧に清掃・消毒します。この過程で、根管の形状や長さを測定し、正確に治療を進めます。

 

2.5 充填

 

清掃が終わったら、根管を密閉するために充填剤を挿入します。通常、ゴールドやラテックス系の材料が使用されます。この充填材により、感染の再発を防ぎます。

 

2.6 穴の封鎖

 

根管を充填した後、開けた穴を封鎖するために、クラウン(被せ物)やフィリング(詰め物)を施します。これにより、歯が元の形に戻ります。

 

2.7 フォローアップ

 

治療が完了した後、数週間後にフォローアップの予約を設定します。これにより、治療後の経過を観察し、必要があれば追加の治療を行います。

 

3. 治療後のケア

 

根管治療後には、適切なアフターケアが重要です。以下にいくつかのポイントを挙げます。

 

鎮痛剤の服用: 治療後に痛みが残ることがあるため、医師の指示に従って鎮痛剤を服用します。

 

冷やす: 腫れが生じる場合、アイスパックを使って冷やすことが効果的です。

 

食事の制限: 治療後は、硬いものや熱いものを避け、柔らかい食事を摂ることが推奨されます。

 

口腔衛生: 治療部位を清潔に保つことが重要です。ただし、治療直後は優しくブラッシングします。

 

 

4. 根管治療のリスクと成功率

 

根管治療は非常に高い成功率を持つ治療ですが、完全に感染が排除できない場合や、再感染が起こることもあります。以下は、リスク要因のいくつかです。

 

複雑な根管形状: 根管が複雑な形状をしている場合、完全に清掃できないことがあります。

 

再感染: 治療後のケアが不十分であると、再感染が起こることがあります。

 

治療の遅れ: 早期に治療を受けないと、感染が進行し、治療が難しくなることがあります。

 

 

5. まとめ

 

根管治療は、歯の神経や血管が感染した場合に行う重要な治療です。治療の目的は、感染を取り除き、歯を保存することです。治療は複数のステップを経て行われ、適切な麻酔や充填が施されます。

 

治療後のケアも重要で、痛みや腫れを軽減するための適切なアフターケアが必要です。根管治療は高い成功率を持っていますが、適切な管理が求められます。歯の健康を保つためには、定期的な歯科検診と早期の治療が不可欠です。